創業300年 古橋竹材店
竹の中でも驚異的な時間、輝き続けた竹
エジソンもビックリ! 竹の中でも驚異的な時間、輝き続けた竹があった!!
実はエジソンが白熱電球を発明し完成させるまでの経緯にこの男山は深く関わっているのです。
エジソン翁は木綿糸をフィラメントに使っていた白熱電球を更に長時間輝かせるために、世界各地の様々な6000種を超える素材を使って実験を繰り返していました (なんと友人の髭までも…)。
ある日、彼は素材の中より一本の扇子を手に取り実験したところ、木綿糸のフィラメントが44時間に対し扇子の竹は200時間も輝いたそうです。
そこで彼は世界より1200種類もの竹を集めたところ、なんと2450時間も輝き続けた竹がありました。
この竹こそが助手のムーアが伊藤博文(当時首相)の「竹なら京都へ」、初代京都知事の「竹なら八幡か嵯峨野へ」のアドバイスを受け、手に入れた石清水八幡宮の真竹だったそうです(1880年)。
このエジソンの偉業と男山の竹が果たした役割を永く顕彰するため、昭和9年に境内に記念碑が建てられ、昭和59年には再建されて、今に至っています。
毎年2月11日のエジソン翁の誕生日と10月18日の命日には碑前に花を捧げ、日米両国の国旗を掲げて碑前祭をおこなっています。
う〜ん、竹って知れば知るほどとっても素晴らしいですね!!
岩清水八幡宮
人々の願いを叶え、そして全国屈指の厄除け神社。京都府八幡市の岩清水八幡宮。
日本全国に八幡とつく神社は、3万ないし4万社を数えるといわれていますが、なかでも石清水八幡宮は九州の宇佐 神宮、関東の鶴岡八幡宮とともにわが国の歴史上、極めて重要な地位を占めてきました。
その歴史は古く、今も昔も全国津々浦々より多くの人が引きも切らず参拝に訪れます。
また神社のある男山は、京都の南西・裏鬼門にあたり、木津・宇治・桂の三川の合流点を挟んで天王山と対峙する交通の要地、政治上の重要な拠点に位置しています。八幡大神様の御神徳は御託宣にもあらわれている様に、 まさに広大無辺で長い歴史の中で様々な人々から様々な願いを叶える神様として信仰されてきました。
なかでも皇室には厚い御崇敬を寄せたまい、伊勢の神宮に次ぐ国家第二の宗廟として、天皇・上皇の行幸・御事は円融天皇(第64代)の御参拝以来、現在までに実に250余度にも及んでいます。さらに厄除けの神様として信仰の歴史は古く、全国屈指の厄除けの神社として年間を通じ多くの参拝者が訪れています。
・岩清水八幡宮HP
竹の中でも驚異的な時間、輝き続けた竹 のトップへ▲